[2453] ていとうほうてい  
■あぶぶ  投稿日:2016/09/02 (Fri) 21:33    
●続きから描く ●原寸表示
IMG_002453.jpg  ( 42 KB / 683 x 642 pixels ) by Upload
(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ

■ン  -2016/09/02 (Fri) 22:16
今度はもうちょっと解りやすく説明してくれないか
馬鹿な俺の為に

■幻想郷警察104号車  -2016/09/02 (Fri) 23:39
気になる事は多いですがこれだけは。あの「1」って何ですか?

■あぶぶ  -2016/09/03 (Sat) 17:21
>ンさん
どの辺かな?特に分かりにくい部分があるなら教えてくれると嬉しいですね
>幻想郷警察104号車さん
タロットの『愚者』のカードのアテュ(カード番号に一を足した数)ですね。【1354】の投稿を参照してください。
解りにくいかなwww

 -2016/09/03 (Sat) 18:21
今更だが、作者さん絵は描かれないの?

■あぶぶ  -2016/09/03 (Sat) 19:45
>今更だが、作者さん絵は描かれないの?
ちょっと前までは別のペンネームで投稿してましたね。
PCの不具合が解消されたらまた投稿したいんですけどwww

■あぶぶ  -2016/11/12 (Sat) 17:04 *2回修正
[IMG_002453R6.jpg ( 339 KB / 1744 x 2196 pixels )]
図に表示されている1〜22の数字は22枚のタロットカードのアテュです。アテュとはカードに印刷されているローマ数字に一を足した数で、すべての札に固有の番号が割り当てられています。
右上の図は図示されている数字に対応するタロットです。
中央のカラフルな図はそれぞれのタロットに対応する色をあてはめました。これは【1354】の投稿を参考にしてください。
周囲に配置されている五つの小円は五行において世界を構成する五要素【木、火、土、金、水】を表す五色を相生(木は火を、火は土を、土は金を、金は水を、水は木を生む)の関係に基づいて配置。
ここで左上の図を見てもらうと五要素の配色で囲まれた部分の四つの数字の合計がすべて50であることが判ります。
またピンクの線で結んだ二つの数字の合計は常に35。緑の線で結んだ部の合計は常に15です。
10個ある小円の数値の合計は125。背景の1を加えると126。
星と大円で囲まれた部分で中央を除く10個の数字の合計は125。中央の2を加えると127。
外周の小円の数値に中心、背景の数値を加えると78(大アルカナ22枚と小アルカナ56枚の合計)
左下と右下の図は同じ属性の位置関係を持つ部(例えば外周部の小円)の数字が連番になっているのを示しています。
その数字を小さい順に結んで最後に最初の場所に戻ると数字の8、または無限を表す∞の形になる。
中央の図でも小さい順に数字を結んであるが、茶の線で結んであるのは五行を表す五色です。
各要素が存在するのは左上の図において各色によって囲まれた五つの地帯で、同色がその囲いの中に存在します(例えば青の囲いの中には青のパーツが)
ピンクは五要素に対応した五星(木星、火星、土星、金星、水星)が前述の五つの地帯にそれぞれ存在するのを示し、それを昇順に結んでいる。
右上の赤の下線部のタロットは、キーワード【三位一体】を絵柄に内包しているものです。魔術師、力、世界のカードには三位一体を表す∞のマークが描かれており、節制のカードにはこれまた三位一体を表す△が存在します。蛇足ながら女帝はカード番号がV。

■   -2016/09/04 (Sun) 02:06
多分作者はそういう魔法陣(?)のルールに従って作っていると思うけど もうどこからがオリジナルしたかわからねぇなあ・・・

■あぶぶ  -2016/09/04 (Sun) 18:04
>多分作者はそういう魔法陣(?)のルールに従って作っていると思うけど もうどこからがオリジナルしたかわからねぇなあ・・・
魔方陣というか抽象画ですね。今回はヘカーティアです。美しいwwwwww

 -2016/09/04 (Sun) 23:31
図形って抽象画に入るのか、基準がよく分からん

■あぶぶ  -2016/09/05 (Mon) 19:46 *1回修正

どうでしょう?厳密なところは判りませんねwww
自分の中ではAAとか抽象画に近いんじゃないかと考えています。
抽象的な絵→抽象画ってことじゃないかなあ・・・

■あぶぶ  -2016/11/12 (Sat) 16:55 *2回修正
[IMG_002453R11.jpg ( 106 KB / 1083 x 666 pixels )]
同じ属性の位置関係を持つ各部において、偶数部、奇数部をそれぞれ結ぶと、錬金術の四大元素のシンボルが現れる。
火の部には火を司る三大天使のミカエルが、水の部には水のガブリエルが、風の部には風を司るラファエルが描かれたタロットが存在する。
円を地球と解釈すると背景の「愚者」のカードは「天空」と対応しており(【1354】の投稿を参照)、天空を動かすといわれるエーテル(第五元素)という風にも読み取れる。
中心の魔術師のカード番号はTで錬金術のプリマ・マテリア(第一資料)を表している。

■あぶぶ  -2016/11/12 (Sat) 20:31
あ、黄色と緑逆だったw錬金術においては黄色が風で緑が土です。
三大天使の赤、青、黄がヘカちゃんの髪の色と対応しています。
誰も見てないかもしれないけどその内もう少しだけ解説の続きやりますwwwww

■あぶぶ  -2016/11/15 (Tue) 12:42 *1回修正
[IMG_002453R13.jpg ( 111 KB / 1312 x 743 pixels )]
赤線で区切られた左右の部の合計はそれぞれ100。
同じ位置関係を持つアテュの合計を並べて比較してみると・・・25の倍数であることがわかります。
同じ位置関係の部分の数値をすべて掛け合わせ、四つの積の合計を求めると4000200。端数の200は四つの積の下二桁、20、40、60、80の合計です。
アテュをカード番号に変換し、図中のように計算すると1と2と3の数値が浮かび上がる。

■あぶぶ  -2016/11/14 (Mon) 18:45
すみません。アテュの計算の部分で18P5と書いてある部分、正確には22P5ですww
注意力wwww
ちなみに22P5とは22×21×20×19×18の意味です。

■あぶぶ  -2016/12/04 (Sun) 00:22
 


+ No.21923 への返信 +
名前
メール
URL
画像アップロード
メッセージ
パスワード
* パスワードは半角英数で8文字まで有効です。
* 受信できる画像の最大データサイズは 1500 KB までです。(最大解像度 : 10000 x 10000 )
* 画像ファイルには JPG・PNG・GIF・PCH・SPCH が使用できます。

BBS NOTE 8.0b19 Siberia
ShiPainter Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
PictureBBS Program (C) お〜の(ohno)