仮面ライダー、ロックマン、サイボーグ009、アメリカンコミックのキャラクター。
子供の頃、私を魅了したヒーロー達。
当時、彼らは世界征服を企む悪の組織と戦っていました。
しかし時代は移ろい。彼らは今、『悪の組織』ではなく『自分達とは異なる正義を持つ組織』と戦うようになりました。
“正義”という言葉が共通の言語ではなくなった今、彼らは何を守り、何を壊すのか。
2012年12月17日
コメント、評価をくださった皆様、本当にありがとうございます。
作者予想で数名の方に当てられていて嬉しいやら恥ずかしいやら…
木質
http://mokusitsu.blog118.fc2.com/
正義などヒトの数だけあるモンですが……、絶対悪は稀有ですね。
色々と放置するとヤバいのがチラホラとあるのに、幻想郷の管理人は正義云々の前に仕事しろよ!!
頑張れ八雲一家!! 戦いは始まったばかりだ!!
そしてなぜか1人ドシリアスな椛に合掌。
でもこういうの大好き
登場人物の思考がナァー!!
台本形式でこの文量書くのは結構大変だったと思います。それも凄いと感じました。
なんで台本形式にしたのかだけわからんかったけど。名前ネタで遊べるからとかか。
自分の作った箱庭でこれでもかというぐらいに貪欲に遊び尽くす紫に敬意を
なんというフリーダムさ、そしてはっちゃけ具合。
まさに“産廃創想話作品”と感じます。
テンポ良く読め、面白かったです。
哲学書を書かれてはどうでしょう?
「八雲式形而上学」とか。