| 
				  [8205] あのロシア軍人が幻想入りしたようです。    
				 |  
				| ■県警巡査長   投稿日:2014/02/09 (Sun) 01:13     
				 |  
				 
	
			
			「あぁ〜寒い寒い。早くおうちに帰って暖かいコーヒーが飲みたいわね…」 いたずら帰りのルナチャイルドは寒風が吹く中、帰路についていた。 そこに…。 軍人(左)『Эй, подожди!』(ちょっと待て!) 軍人(右)『Вот Где я! кто ты?』(ここはどこだ!お前は誰だ?) 見知らぬ人間達から声をかけられたのだった。しかも聞いたことがない言葉で。 「えっ?何!?貴方たち達誰なの?!何喋ってるの!?」 突然のことにパニックになるルナ。それでもお構いなしに人間達は知らない言葉で彼女に話しかけるのであった。 「もう嫌!!止めてよ…。助けてぇーっ!!」 ついにルナはその場から逃げ出していった。 軍人(右)「Почему сбежал?」(なぜ逃げたのでしょうか?) 軍人(左)「Я не знаю...」(私にはわからない...) その場に残された二人は、ただ彼女が逃げた先を眺めていたのだった。今回は映画『007 ゴールデンアイ』に登場したアーカディ・グリゴリビッチ・ウルモフ将軍(左側の軍人)を描かせて頂きました。右の軍人は一緒にやって来た付添の兵卒です。 昔プレイしたN64のゲームでかっこいい身形をした敵だったと記憶しています。 本文中のロシア語につきましては、翻訳サイトを参照にした為多少のズレがあるかもしれせんがご了承下さい…。 差分です。 http://thewaterducts.sakura.ne.jp/cgi-bin/up2/src/huku0557.jpg  
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■猫   -2014/02/09 (Sun) 01:16   
			 |  
			差分、ロシア丸ごと幻想入りしてますねw 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■ほこう   -2014/02/09 (Sun) 01:44   
			 |  
			ゴールドフィンガーなら観たことある 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				   -2014/02/09 (Sun) 03:30   
			 |  
			信頼と実績の栗みてぇな口 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■NutsIn先任曹長 [HOME]  -2014/02/09 (Sun) 06:33   
			 |  
			映画ではなく、ゲーム版か……。やった事無いんだよね。 差分は、ルナが露西亜入りか!? ソビエトロシアじゃ、珈琲ではなくロシアンティー……、おっと、ウォッカが好いかな♪ 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■曉   -2014/02/09 (Sun) 11:19   
			 |  
			ルナチャのコサックダンスが見れるって本当ですか? 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■せかんど   -2014/02/09 (Sun) 12:53   
			 |  
			ルナを拘束せず逃がしてあげる辺り、紳士ですな。 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■taniエル・クレイグ   -2014/02/09 (Sun) 13:55   
			 |  
			猿みたいにやりまくりましたよゴールデンアイ!007を語ったら永遠と語るくらい大好きですよ! 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■zero   -2014/02/09 (Sun) 19:06   
			 |  
			てっきりAK-47の生みの親が幻想入りしたのかと・・・ 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■幻想弐士   -2014/02/09 (Sun) 19:39   
			 |  
			ゴールデンアイとか懐かしすぎwwww あの頃は愛用のマグナム銃で友達を虐殺しまくったなぁ チョップのみとか、ロケランのみとか・・・ 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				   -2014/02/09 (Sun) 21:19   
			 |  
			たしかに日本の優しいお巡りさんと違って 問答無用で射殺されそうなオーラがあるよな言葉も通じないし栗みたいな口だし逃げて正解  
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				   -2014/02/09 (Sun) 22:11   
			 |  
			さすがに栗口の事については触れなかったか 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				■おぺにす   -2014/02/09 (Sun) 22:12   
			 |  
			ルナチャ(西洋っぽいから)は英語は通じるかもしれんが ロシア語はどうだろう・・・・ ロシア軍人のことだからきっとこれから仲間を呼んで なにかしら幻想卿全体を搾取するに違いない! 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				   -2014/02/10 (Mon) 13:23   
			 |  
			主語がルナチャだから過去形は女性形になりますね。 сбежал→сбежала 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				   -2014/02/13 (Thu) 00:07   
			 |  
			差分のような不思議きわまる絵を見たことがない 
			 |  
			 
 
			
			| 
			
				   -2016/08/26 (Fri) 02:29   
			 |  
			1992,5,9 六三島消滅事件 
			 |  
			 
		 |